介護予防
当院では高齢者が要介護状態、又は要支援状態になることを予防し、
地域において自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的に、
網走市と網走市地域包括支援センターと連携し、
通所型介護予防事業として運動器の機能向上を目的とした「はつらつ筋力向上トレーニング」を実施しています。
- この事業は網走市より委託を受けて実施しています。
はつらつ筋力向上トレーニング事業所普段の生活で体を動かすことが減ってしまい、
生活機能の低下が見受けられる方を対象としたトレーニングです。
- 利用対象
- 元気生活☆チェックシートの結果、運動器の機能向上が必要な「すこやか向上シニア」と判定された方。
- 利用回数
- 期間:概ね3ヶ月間 回数:週2回各60分(全24回)
- 利用者負担
- 1回300円

利用にあたっては・・・
利用にあたっては、地域包括支援センターによるケアマネジメントが必要となります。
利用申請があった場合、センターの職員がお伺いし、
利用者の心身の状況などを把握し、本人・家族の意向を踏まえながら、運動プログラムを作成します。
その後、トレーニングの開始となります。

詳細につきましては、網走市介護福祉課 高齢者福祉係
TEL.0152-44-6111 (内線288・411)